札幌の病院付き添い家事サポート シエル

  • コンセプト
  • サービス
  • ご利用者様の声
  • 私たちについて
  • お知らせ/ブログ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 相互リンク

CLOSE
  • コンセプト
  • サービス
  • ご利用者様の声
  • 私たちについて
  • お知らせ/ブログ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 相互リンク

NEWS/BLOG. お知らせ/ブログ

NEWS/BLOG

  • ALL
  • news
  • staffblog

家族を介護する未来について

2022.11.17(Thu)

STAFFBLOG

家族を介護する未来について


介護は家族が行うもの。子供は、親の介護をするのは当然。
そんなことが言われていた時代もありました。

しかし今は親と子が別々に住むことが一般的になり、共働き、子供が一人っ子が常態化している現状があります。最近では介護独身や息子介護という言葉もあるくらい、家族のありさまが変わってきています。


いざ介護が始まると、誰が主な介護者になるのかの押し付け合いも起こったり・・

近くに住んでいる人、女性、兄弟の中で優しい人、介護は身体的、精神的負担が強いられる大変なことが多く、主な介護者になった人は不満を抱くこともあります。


また仕事を持っていると仕事と介護の両立に悩まされ、会社に迷惑をかけているという意識にもなります。そして介護に専念するため介護離職を考える人もいます。

今回は家族を介護する未来について想像していきます。

目次

  1. 介護を仕事と捉える傾向が強い、男性の介護者
  2. 男性介護者が直面しやすい課題
  3. 新しいつながりの構築

介護を仕事と捉える傾向が強い、男性の介護者


これまで介護は、女性、とりわけ息子さんの配偶者であるお嫁さんの仕事と見なされていた部分が多かったのではないでしょうか。


核家族化により夫が妻を介護する、また、未婚率の上昇により息子さんが親を介護する場合などが増えてきている実態があります。

実際、シエルにご依頼される方も、男性が多いです。


男性は女性よりも家事が苦手だったり、他者に弱音を吐けなかったり、介護を仕事と捉えて、任務を全うしようと頑張りすぎる傾向があるようです。

男性介護者が直面しやすい課題


特に高齢男性の場合は、ほとんどの人が家事や子育てをすべて妻に任せてきました。
そのため、高齢となって妻を介護することになった夫は、家事が大きなハードルとなっているようです。


例えば、食材の買い出し・調理・食事の介助・後片付けという食事にまつわる一連の作業に膨大な時間がかかる、献立のバリエーションが極めて少ない、洗剤の見分けがつかない、洗濯機の操作ができない、季節ごとの衣類がどこにしまわれているかわからない、妻の下着のサイズがわからない、通帳がどこにあるかわからない……などです。


また、男性介護者に多いのは、介護のために離職して親の年金に頼る生活に陥ってしまうこと。
これから、特に働き盛りの世代の介護者が増えていくことを念頭に置くと、「仕事と介護の両立」は喫緊の課題です。


介護がどんなに大変でも、自分の介護が一番だと思い込み、1人で抱え込んで、孤立してしまうという悪循環の構図がつくられる傾向があります。

新しいつながりの構築


地域包括支援センターが企画している「男性介護者のつどい」や介護サービス・介助方法に関する「学習会」や「料理教室」など、男性が足を運びやすい企画運営を工夫する活動も増えています。


このような交流会では、自分が介護で困っていることを吐き出し、他の方の悩みについて共感し、自分の介護のあり方を相対化することができます。こうしたつながりは、社会との接点が少なくなりがちな男性介護者の居場所にもなっていますので、積極的に活用してみてください。


家族介護が一番という考えに捉われ過ぎず、疲れたら、ためらわずに相談をしましょう。


介護は、私たちにとって避けることができないライフイベントの1つです。
介護が単なる負担や重荷としてではなく、家族の人生において新しい生き方や人間関係を切り開く、ターニングポイントになるよう支援していくことが大切だと考えています。


大切なご家族を見守ります。

この安心を「シエル」はお手伝いしたいと思っています。

ご用命はこちらまで。
札幌の病院付き添い・家事サポート「シエル」
連絡先:090-7650-8239 担当;西村
BACK
  1. HOME
  2. NEWS/BLOG
  3. 家族を介護する未来について
札幌の病院付き添い家事サポート シエル

〒065-0025
北海道札幌市東区北25条東19丁目7-15
電話番号:090-7650-8239
FAX番号:011-351-5839

  • HOME
  • コンセプト
  • サービス
  • ご利用者様の声
  • 私たちについて
  • お知らせ/ブログ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • 相互リンク

© 2022 札幌の病院付き添い家事サポート シエル